こんにちは。
オンラインヨガ「Aimani YOGA」です。
皆様は「水分補給」のために何を飲みますか?
お水、お茶、コーヒー、紅茶、ジュース…
飲み物は色々とありますが、水分補給に最適な飲み物は水です。
『水を一日2ℓ飲むと美容と健康に良い』とよく聞きますよね。
成人のカラダの約60%は水分でできておりますが、体内の水の割合は年齢により変化していきます。
子供では約70%/成人では約60%/老人では約50%…
子供では約70%/成人では約60%/老人では約50%…
と、年齢を重ねる毎に基礎代謝が低下し、体内の水分量は減っていきます。
普段からこまめに水を摂り、体内の水分量を増やすことで、若々しく健康な日々を過ごすことができるようになるかもしれませんね。
【水の効果】
- 便秘解消
- 疲労回復
- ダイエット効果
- 美肌効果…など
【水の飲み方】
一日に摂取すべき水分は1.2ℓ~2ℓ程度と言われておりますが、一度に大量に飲むのはNGです。
最悪の場合は「水中毒」になり、頭痛や嘔吐、浮腫み症状が現れることがあります。
1回の量はコップ一杯程度で、数回に分けて飲むことが重要です。
冷たい水は胃や腸に負担をかけ、カラダを冷やす原因にもなりますので、常温の水が良いですね。
水がどうしても苦手で…という方は、カフェインが入っていないお茶などで代用しても良いようです。
【水を飲むと浮腫む…?】
と思う方も居ますが、逆に水分を摂らない方が浮腫みやすくなります。
水分を摂らず、体内の血液やリンパ液が上手く循環できないと浮腫みの原因に繋がります。
こまめな水分補給で血液やリンパ液の循環を良くすることで、浮腫みが解消されるかもしれません!
一昔前は若者の水離れもあったようですが、最近の若者は水を飲む方が多いようです。
コンビニやスーパーで様々な種類のミネラルウォーターが売られていますし、自分に合う水を探してみるのも良いかもしれませんね。
まだまだ寒い時期が続いておりますが、水分補給はしっかり行ってくださいね。
喉が渇いてから飲むのではなく、意識的に水を飲むことで体内の水分量も保つことができます。
いつまでも若々しく健康に過ごすために、是非「こまめな水分補給」を生活の中に取り入れてください。