こんにちは。
オンラインヨガ「Aimani YOGA」です。
皆様は「不安」を感じたとき、どのように対処していますか?
- 解消方法を探しますか?
それとも - ずっと「不安」なことについて考えますか?
ひとつの「不安」を引きずりすぎると、どんどん「不安」は溜まっていきます。
「不安」なことと上手く向き合い、解消していく必要があります
「不安」や「悩み」の原因は人それぞれ異なりますので、解消方法も人それぞれ…ですが、まずは『何が不安なのか』をしっかりと把握する必要があります。
最近は『理由が分からないけど不安な気持ちになる』という方が多いようですが、しっかりと、その「不安」と向き合い、自分の中で整理することから始めてみましょう。
どうしたら「不安」と向き合えるか…
皆様は、「不安」や「悩み」を家族や友人に話したとき、根本の解決はしていないのに、気持ち的に「スッキリした!」と感じることはありませんか?
「不安」な気持ちを打ち明けても、根本の解決はしないかもしれませんが、自分の中でずっとグルグル考え、ため込んでいるよりは、人に話した方がスッキリするはずです。
『言ったところで…』
『話しても無駄』
と思ってしまい、誰にも話せない時は、思っていることをノートなどに書き出しても良いかと思います。
日記を書いたり、ブログを始めたり、日々感じた喜怒哀楽を書き出していけば、「不安」をため込んでしまうことも減るかと思います。
「不安」に襲われるタイミングで一番多いのが、就寝前
寝る前に急に不安な気持ちになり、眠れなくなった…という方は、仕事や家事をしているとき、つまり何かしら動いているときは「不安」を一時的に忘れているのではないでしょうか?
ヨガのゆっくり・まったりとした動きと呼吸法で不安が解消できるかもしれません。
初心者の方でも気軽にご参加いただけるレッスンを多数ご用意しております。
今月は新レッスンやイベントレッスンもありますので、この機会に是非ご参加ください。
\本日も日常生活の合間にココロもカラダもリフレッシュ/